忍者ブログ

ぽ ぽ ぶ ろ ぐ

Home > ブログ > > [PR] Home > ブログ > どろろ > 髪をおろしたあにきに無限の可能性を感じる

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長々とすみません!


ラジオ聴きましたー!面白いネタもあって楽しめました。ありがとうございます。

そうそう車いすネタは「ん?」ってなりますよね。
そういうことだったのかー!
って思って記憶を探っていくと、私もそれどこかで読んだことあります@@今の今までずっと忘れてたけど・・・どこでだろう?

でもそう考えるとすごいですよね。
絶対読者は、揚げ足取るって言ったらあれだけど
そういうところ突っ込みたくなりますよね。
でも何の説明もなくそういう意図があったとかなると・・・
なんだかそれってすごくない?!ってなりました。
気付かれなくても良いからそういう深みを作るって、
(しかも突っ込まれそうなことを・・・)やっぱり尊敬しますー。
だからこそBJも人間臭くなるんですね。

手塚先生がどっかで言ってたんですが、
この絵は何が中心のテーマなのか
何を言おうとしているのか
そういうのを大事にしてほしい。
何かをそこから受け取ってほしいって言ってました。(多分・・・)

楽しみ方にもいろいろあって嬉しいです^^
Re:長々とすみません!
  • ぽぽぎり
  • (2011/01/17 18:13)
お返事遅くなってすいません(;ω;)

車いすネタの解説(?)は
秋田書店の”Black Jack Treasure Book”にばっちり書いてありました!!


>絶対読者は、揚げ足取るって言ったらあれだけど そういうところ突っ込みたくなりますよね。
そうですよねー!それでも書いたって言うのは、意図して矛盾を残したのか、
それとも手塚先生の頭の中で完成されすぎてて、
変な言い方をすればその矛盾をつなげるのを描き忘れちゃったか・・・って思います

どっちにしろすごい事には変わりないですが


>この絵は何が中心のテーマなのか・・・
あー私も何かで聞いた事ありますねー・・・手塚先生はやっぱり確信犯なんですかね・・・
鳥肌ものですわ・・・!

ラジオの中でも誰かが、「天才はダ・ヴィンチと手塚治虫だ」って言ってましたけど、
お世辞でも大げさな表現でもない気がしますね。
画面に描いてないところにまで意図を張り巡らせるあたりなんて特に・・・

コレだから手塚作品から抜けられないんですね!

髪をおろしたあにきに無限の可能性を感じる



どひゃー!とりあえずは一山超えました
いやまだ後半分作らなくちゃいけないんですがね(´∈`)
後半のほうがネタが尽きてくるから大変っすよねウギャギャギャギャギャー


ネット絶ちしてる間、制作の合間にいんこ読み返したり
どろろ読んだり、BJ読んだりしてたら
いつも以上のペースでノートに落書きしてたから
もー、
どうしようもないワン(^ェ^U)


あにきの髪の毛は柔らかくて量が多いといいなぁっていう妄想がすごいです
柔らかいから寝ぐせとか、髪の毛縛った痕とか付きやすいとなんか素敵!ウヒャハ!

まぁどうでも良すぎるんですがね(^ω^)


そうそう、前に↑の動画っていってもラジオをうpした物なんですが
手塚先生を知る人達が先生について語るっていうものなんですがその中で


「手塚先生は一度書いたコマとか全部覚えてるんですよ」

という証言をなさってる人がいて、衝撃を受けましたよ(この人の証言は動画の19分30秒あたりから)


だって手塚作品って細かい矛盾とか結構あるじゃないですか
例えばBJだったら
BJが事故のことを思い出してるコマで
何故か既に車椅子に乗ってたり、
かと思えば別の話では元気に歩いてる事故前の黒男少年がいたり

ストーリー上あまり問題はないんですが、ちょっと「ん?」ってことありますよね?


それなのに書いたコマ全部覚えてるだと?そんなバナナ!

そこで思い出したのが、BJのなんかの本に
さっき例に上げた事故前の黒男少年は車椅子か、否かについて
「BJも、あの事故の恐怖で記憶が曖昧になってるのだ(なにせ頭が半分白髪になるくらいなんだから)」
って書いてあったことを思い出しました

最初読んだときは「ちょっとこじつけっぽいなぁ」って思ってたんですが
このラジオを聴いた後、
手塚先生ってそういう人間のあやふやなブレまでも描こうとしてたのかなって、ちょっと思ったんですよね


人って、信念を持っていたとしてもそれって
その時の状況時間の経過だったり環境だったりによって
少しブレたり、曲がったりするものじゃないですか
私は鉄のような信念を持った人なんて、リアルでは見たことないです。

漫画やドラマなどの作られた人物は、そんな細かいブレとか書いてたら
話が進みにくいし、その人物像って言うのがオーディエンスに伝わりにくくなるから
いくつかの単語で説明できるような信念があって、それにしたがって動いてますよね。


でもリアルの人ってそんな簡単な言葉で表現できるもんじゃないし
いっつもそのとおりに動いてるわけ無いですよね。

手塚先生は作られた設定の上で動く人物じゃなくて
BJという人物がその場で考え、思い、行動するようなリアルな人間を描きたかったんじゃないか
しかもさりげなく。
でもあくまで、メインはストーリー。
キャラクターの人間臭さ等は作品に色を添える程度にしか出してこない

だから、パッと見ると「あれ?ここおかしくないかい?」っていうところがあるかもしれない
けどそういうところを”矛盾”として片付けないで、
深読みしてみたら新しい発見もあるかもですね。


コレを踏まえた上で読みなれた作品をよんだら
ウハウハパラダイスなわけなんですよ。
七色いんこなんかも、なかなか面白かったです(´∀`)
卒制終わったらちゃんと読み返そう。


****

はー。まとまってるんだかまとまってないんだか
すいませんね、文昌閣の苦手なんですが、メモもかねて残しておきたかったので

ここまで読んでありがとうございます(^ω^)

拍手

PR

Comment1 Comment

長々とすみません!


ラジオ聴きましたー!面白いネタもあって楽しめました。ありがとうございます。

そうそう車いすネタは「ん?」ってなりますよね。
そういうことだったのかー!
って思って記憶を探っていくと、私もそれどこかで読んだことあります@@今の今までずっと忘れてたけど・・・どこでだろう?

でもそう考えるとすごいですよね。
絶対読者は、揚げ足取るって言ったらあれだけど
そういうところ突っ込みたくなりますよね。
でも何の説明もなくそういう意図があったとかなると・・・
なんだかそれってすごくない?!ってなりました。
気付かれなくても良いからそういう深みを作るって、
(しかも突っ込まれそうなことを・・・)やっぱり尊敬しますー。
だからこそBJも人間臭くなるんですね。

手塚先生がどっかで言ってたんですが、
この絵は何が中心のテーマなのか
何を言おうとしているのか
そういうのを大事にしてほしい。
何かをそこから受け取ってほしいって言ってました。(多分・・・)

楽しみ方にもいろいろあって嬉しいです^^
Re:長々とすみません!
  • ぽぽぎり
  • (2011/01/17 18:13)
お返事遅くなってすいません(;ω;)

車いすネタの解説(?)は
秋田書店の”Black Jack Treasure Book”にばっちり書いてありました!!


>絶対読者は、揚げ足取るって言ったらあれだけど そういうところ突っ込みたくなりますよね。
そうですよねー!それでも書いたって言うのは、意図して矛盾を残したのか、
それとも手塚先生の頭の中で完成されすぎてて、
変な言い方をすればその矛盾をつなげるのを描き忘れちゃったか・・・って思います

どっちにしろすごい事には変わりないですが


>この絵は何が中心のテーマなのか・・・
あー私も何かで聞いた事ありますねー・・・手塚先生はやっぱり確信犯なんですかね・・・
鳥肌ものですわ・・・!

ラジオの中でも誰かが、「天才はダ・ヴィンチと手塚治虫だ」って言ってましたけど、
お世辞でも大げさな表現でもない気がしますね。
画面に描いてないところにまで意図を張り巡らせるあたりなんて特に・・・

コレだから手塚作品から抜けられないんですね!

Comment Form

  • お名前name
  • タイトルtitle
  • メールアドレスmail address
  • URLurl
  • コメントcomment
  • パスワードpassword

PAGE TOP